JLPT 문형/N5

일본어 JLPT N5 문법 문형 예문 です

appkoon's 2021. 6. 6. 19:10

 

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appkoon.jpstudy&hl=ko

 

일본어 연습 - 한자 단어 읽기 쓰기 - Google Play 앱

일본어 한자 단어를 학습하는 앱

play.google.com

 

「あなたの家(いえ)はどこですか」

"당신의 집은 어디입니까?"

「それは向(む)こうです 

"그건 저쪽입니다"

 

「あなたの自動車(じどうしゃ)はどこの製品(せいひん)ですか」

"당신의 자동차는 어디 제품입니까?"

「フォード社(しゃ)のです」 

 "포드사의 것입니다."

 

「あなたの辞書(じしょ)を使(つか)ってもいいですか」

"당신의 사전을 사용해도 좋습니까?"

「はい、どうぞ」 

"네, 그러세요."

 

「あなたの本(ほん)はどこですか」 

"당신 책은 어딥니까?"

「それらは机(つくえ)の上(うえ)です」 

"그것들은 책상 위입니다. "

 

「あなたはいつテレビを見(み)ますか」 

언제 TV를 봅니까?

「夕食(ゆうしょく)後(ご)です」 

"저녁 식사 후에요"

 

「あなたはいつ泳(およ)ぎますか」

"당신은 언제 수영합니까?"

「7月(しちがつ)です」 

 "7월입니다."

 

「あなたはいつ起(お)きますか」

"당신은 언제 일어납니까?"

「8時(じ)です」

"8시예요"

 

「あなたはシャツがほしいですか」

"당신은 셔츠를 원합니까?"

「はい、赤(あか)いシャツがほしいです」

 "네, 빨간색 셔츠를 원합니다"

 

「あなたはそれを終(お)えましたか」

"당신은 그것을 마쳤습니까?"

「それどころか、今(いま)始(はじ)めたところです」

"그렇기는커녕 지금 막 시작했습니다."

 

「あなたはどこに住(す)んでるのでしょうか」

"당신은 어디에 살고 있나요?"

「東京(とうきょう)です」 

"도쿄에서요."

 

「あなたは何(なに)が欲(ほ)しいですか」

"당신은 무엇을 원합니까?"

「犬(いぬ)が欲(ほ)しいです」 

"강아지를 원합니다."

 

「あなたは仕事(しごと)が気(き)に入(い)っていると思(おも)います」

"당신은 일이 마음에 드는 것 같아요."

「いやそれどころか、嫌(きら)いです」 

"아니, 그렇기는커녕, 싫어요."

 

「あなたは先生(せんせい)ですか」

"당신은 선생님이십니까?"

「その通(とお)りです」 

"그렇습니다. "

 

「あなた達(たち)は学生(がくせい)ですか」

"당신들은 학생입니까?"

「はい、そうです」 

"네, 그렇습니다."

 

「あの少女(しょうじょ)は誰(だれ)ですか」

"저 소녀는 누구입니까?"

「ケイコです」 

"케이코입니다."

 

「あの人(ひと)は誰(だれ)なんでしょうか」

저 사람은 누굴까요?

「加藤(かとう)さんですよ」 

가토 씨예요.

 

「アルコール類(るい)はただですか」

"알코올은 공짜인가요?"

「ご婦人(ふじん)方(かた)に限(かぎ)ります」 

"부인들에게만 해당됩니다. "

 

「あれらはあなたの本(ほん)ですか」

"저것들은 당신의 책입니까?"

「いいえ、違(ちが)います」 

"아니, 아닙니다."

 

「いつ戻(もど)りますか」

"언제 돌아올까요?"

「天候(てんこう)次第(しだい)です」 

"날씨에 달려 있습니다."

 

「ウィーンまでは歩(ある)くとどのくらいかかりますか」

빈까지는 걸어서 얼마나 걸리나요?

「すみません。この辺(あたり)に詳(くわ)しくないんです。」 

죄송합니다.이 근처를 잘 몰라요.

 

「ええ、かわいい、ちいさな、ふわふわしたねこですよ」

"네에, 귀엽고 작고 포동포동한 고양이예요."

年(とし)をとったおばあさんが言(い)いました。 

나이가 지긋한 할머니가 말했어요.

 

「おや、おまえさん!」おばあさんは言(い)いました。

"아니, 너 말이야!" 할머니가 말했습니다.

「これはいったいどうしたのです?」

"이게 도대체 어떻게 된 일입니까?"

 

「わたしはねこが一(いち)匹(ひき)ほしいと言(い)ったのに、これはなんですか」

저는 고양이 한 마리 갖고 싶다고 했는데 이게 뭐예요?

 

「お電話(でんわ)をお借(か)りしてもいいですか」

"전화 빌려도 될까요?"

「どうぞ、どうぞ。」 

 "그러세요"

 

「きっとみんなで食(た)べ合(あ)いしてしまったんですよ」と、おばあさんがいいました。

"분명 모두 함께 먹어 치웠을 거예요." 할머니가 말했습니다.

 

「ケーキはお好(す)きですか」 

"케이크 좋아하세요?"

「はい、好(す)きです」 

"네, 좋아해요."

 

「ゲティスバーグ演説(えんぜつ)」は簡潔(かんけつ)スピーチです。 

게티즈버그 연설은 간결 스피치입니다.

 

「ケンは忙(いそが)しいですか」

"켄은 바빠요?"

「はい」 

"네."

 

「ごきげんいかがですか」

"기분 어떠세요?"

「おかげさまで元気(げんき)です」 

"덕분에 잘 있어요"

 

「ここから駅(えき)までどのくらい距離(きょり)がありますか」

"여기서 역까지 거리가 얼마나 됩니까?"

「約(やく)2マイルです」 

"한 2마일입니다."

 

「ここから学校(がっこう)までどのくらいかかりますか」

"여기서 학교까지 얼마나 걸려요?"

「歩(ある)いて約(やく)10分(ふん)です」 

"걸으면 한 10분 걸려요"

 

「ここでたばこを吸(す)ってもいいですか」

"여기서 담배 피워도 될까요?"

「はい、いいです」 

"네, 담배 피워도 돼요."

 

「ここに駐車(ちゅうしゃ)してもよろしいですか」

"여기 주차해도 될까요?"

「いいえ、いけません」 

"아니요, 안 돼요."

 

「ここのバスは1時間(じかん)に何(なん)回(かい)くらい出(で)るのですか」

"여기 버스는 한 시간에 몇 번씩 다녀요?"

「30分(ふん)ごとに出(で)ます」 

"30분마다 다녀요."

 

「このねこは、やっぱりとてもきれいですよ!」と、とても年取(としと)ったおばあさんが言(い)いました。 

"이 고양이는 역시 너무 예뻐요!" 라고 아주 나이든 할머니가 말했습니다.

 

「このハンカチはいくらですか」

"이 손수건은 얼마입니까?"

「95セントです」

"95센트입니다."

 

「このペンを借(か)りてもいいですか」

"이 펜을 빌려도 될까요?"

「ええ、どうぞ」 

"네, 그러세요."

 

「この鉛筆(えんぴつ)を使(つか)ってもいいですか」

"이 연필을 사용해도 될까요?"

「はい、いいです」 

"네, 좋습니다."

 

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appkoon.jpstudy&hl=ko

 

일본어 연습 - 한자 단어 읽기 쓰기 - Google Play 앱

일본어 한자 단어를 학습하는 앱

play.google.com